自分用の木槌を作ってみようDIY無料プラン Mallet DIY Free Plan

木工DIYをしているとき手道具を使い始めると欲しくなるのが木槌です。
ノミをたたいたり、片手カケヤとして使ったり。海外では木槌を自分で作ってしまう方がたくさんいます。樹種やデザインも自分の思い通り!私も、自分へのご褒美として作ってみました。

木の塊から、臍を掘って作るのはとても大変です。3層構造にすることによってその加工は不要になるので簡単に作ることが出来るようになります。ヘッド部分の木とハンドルの木の樹種を変えてみたり、楔の樹種を変えてコントラストを楽しんでみてください。

以下の図面を参考に皆さんも自分用にカスタムして木槌を作ってみると楽しいですよ!

目次

Description

図面

Custom Mallet
カスタムマレットの完成図
カスタムマレット図面の一部
このPDF版が無料でダウンロード可能です。

製作動画

製作手順がご覧いただけます。

また、この木槌と同じものを作ることができる材料をキットにしてみました。ハンドルとヘッドの板厚が完璧にそろっています。興味あるかたは下記からアクセスしてキットを購入してみてください。
現在休止中。ご希望の方は問い合わせください。

EOS R + RF2470F2.8失敗しないYouTube撮影機材

安全眼鏡のお勧めはこれ一択

関連記事

  1. 電動ドリルとインパクトどっち?おすすめは?

    皆さんこんにちは。tokobowood です。今日は DIYを始め…

  2. 初心者でも100%成功する学習机DIY Kreg…

    https://www.youtube.com/watch?v=J2yF…

  3. 初めての方必見!一番最初に知っておきたいテーブル…

    一度使うと、本当に便利で必須の設備となるテーブルソー。便利なものほど危険を…

  4. 無垢材無着色の小さなカッティングボード

    皆さんこんにちは。ここに来ていただいた方はYouTubeからカッティングボ…

  5. ゲームコントローラー収納ラックのASSY図参考

    ゲームコントローラーの収納ラックDIYプラン(図…

    Nintendo Switchのコントローラーを美しく収納したい。そんな時…

  6. Mortiser ASSY図

    Mortiser DIY ほぞ穴をあけるための治…

    伝統的なほぞ組に挑戦したいけど、手加工では難しい。そう感じることありません…

  7. ロフトベッドプラン1ページ目全体図

    カフェ板で作るロフトベッドDIYプラン/Loft…

    カフェ板を使って壁に直接取り付けるタイプのロフトベッドを作りました。壁につ…

  8. 安全眼鏡のお勧めはこれ一択

    結論木工作業するときに必須の安全眼鏡,保護メガネにはいろんな選択肢…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP